Report‥ Kitchen garden(菜園) ’20 year autumn and winter(秋と冬) ![]() Today is‥A Nanakusa 水菜・タウサイ・ルッコラ―とクレソンを採る。 …寒くて大きくならないが美味しそう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 日別: |’20年|11月|←|'21|1月|01/07| 年別:|'20年|19年|’18年 |'17年 |'16年| 栽培履歴|'19春と夏野菜| ブログ|記事一覧 |フォトチャン|Users/徹/Documents/homepage '21年1月‥まだまだ寒いです。 01/07‥Today's a Nanakusa 品数が足らないが七草がゆを作るのに収穫した; 水菜・タウサイ・ルッコラ―とクレソンを採る。…寒くて大きくならないが美味しそう。 ★えんどう(キヌサヤとスナック)がちっぱに成長しています。 今年の収穫が楽しみだ。 November(11月)‥そろそろ霜が降りる候 |11月|11/05|11/11|11/30| 11/30‥Report Today is‥今日も菜園日和‥平年並みの気温に戻った。 ![]() ★えんどう(キヌサヤとスナック)の追加種蒔き トンネル除去 えんどうの発芽が悪いので追加種蒔きした。‥特にスナックは殆ど発芽無し。 ブロッコリーと茎ブロ・葉野菜のトンネル除去したが葉っぱは格子状です。 ![]() But,(でも)…ルッコラ―とクレソンは虫に食われていない。タウサイも何とか〜! 最後に蒔いた小松菜と水菜の発芽は悪いようだ。 11/11‥Report →Today is‥今日は菜園日和‥ えんどう(キヌサヤとスナック)の種蒔き、小松菜収穫 寒いのにまだ虫が野菜の葉っぱを虫食む…夜盗虫がいたので退治。 収穫した小松菜の後にまた小松菜と水菜の種を蒔いた。 ![]() ★耕し肥料追加し小松菜と水菜の種蒔き→葉野菜収穫→左にえんどうの種蒔き 11/05‥Report 菜園(Kichen garden)…えんどうの種蒔き準備 横浜 19/9℃ fine weather, 午後からニガウリときゅうりの跡地を耕し、元肥を入れた。 えんどうの準備です。 小松菜収穫‥少し小さいが美味しいです。 ブロッコリーと茎ブロが虫にやられているので木酢酢で虫よけする。‥ 効くかな〜? 木酢酢は農園用に以前に作ったものです。 October(10月)‥実りの秋です |10月|10/05|10/12| 10/12‥report 庭の苗を菜園に定植した。 横浜 26/19℃ cloudy→fine weather, まだまだ小さいが畑で大きくしよう。 レタス・ブロッコリーと茎ブロの苗 ![]() ★小松菜などの葉野菜はまだ小さい。‥月末にはどうか? ![]() ★そろそろハロウィーンの時期か? 10/05‥report 菜園の野菜の発芽は? 横浜 25/22℃ cloudy weather, 散歩の途中たちより先日種蒔きした野菜の発芽状況を。 →すべての野菜が発芽しています。 家で育てているブロッコリーと茎ブロとレタスの苗を週末の台風通過したら‥ まだ苗は小さいが育っています。 September‥ |9月|09/05|09/10|09/18|09/29| 09/29‥Report Today is 秋の種蒔きです。 横浜 23/19℃ cloudy weather, 秋の種植えを開始した; なんせ猫の額の地面を利用し多くを植えたい! 小松菜・水菜・ルッコラ―・タウサイ・クレソンを植えた。 虫に食べられるのでネット(パスライト)でしっかりガードする。 小松菜や水菜・タウサイは4〜5日で発芽するでしょう。 クレソンとルッコラ―のハーブ系は?です。 09/18‥Report Today is 苗の定植です。 横浜 31/24℃ cloudy weather,it'd like to raining.… Start to autumn vegetable(秋野菜 始める)…苗の定植 ホームセンターでブロッコリーと茎ブロの苗購入し菜園に定植した。 ![]() 苗はいずれも70円/本でした。 今(now) 庭で苗を作っているのはまだ小さい。 先ず先行して早く食べたい。 09/10‥Report Today is kitchen garden 横浜 31/24℃ cloudy weather,it'd like to raining.… Start up autumn vegetable(秋野菜の準備)…シシトウ片付ける。
跡地を耕し肥料を入れ耕す。
Just moment(もう少し)温度が下がれば種蒔きをします。
09/05‥Report Today is‥菜園便り 横浜 32/26℃ excellent weather I want to have raining.… 秋の準備‥施肥(堆肥→ランドグリーン)ホームセンターでハーブ種購入 台風10号通過したら種蒔き予定。 August‥‥ 08/25‥Report Today is‥菜園便りです 横浜 29/25℃ fair weather I want to have raining.… ・レタスの種蒔き:自宅のガーデニングで‥虫に食べられないようにネット。 毎日の管理が大変だ。 予備にきゅうりの種も撒いた。 |